ついに激安スマホでもトリプルカメラが搭載され始めました。
トリプルカメラ + Helio P60 + 4GB RAM
HUAWEI P20 Proからハイエンドモデルを中心に広まったトリプルカメラですが、2万円台の激安スマホでもついに搭載され始めました。
Elephone A5はMediaTek SoC搭載とはいえ、Snapdragon 660より少し性能が落ちる程度のHelio P60を搭載しており、4GB RAMに4,000mAh大容量バッテリー、FHD+ディスプレイと普段使いに十分なスペックを持っています。
Elephone A5 | |
---|---|
OS | Android 8.1 |
RAM | 4GB |
ストレージ | 64GB |
プロセッサ | Helio P60 MT6771 |
ディスプレイ | 6.18インチ FHD+ (2246 x 1080) |
サイズ | 15.50 x 7.55 x 0.81 cm |
重さ | 200g |
SIM | Dual Nano SIM (microSDカード対応) |
メインカメラ | 12.0MP + 5.0MP + 0.3MP |
フロントカメラ | 20MP + 2MP |
バッテリー | 4,000mAh |
USB端子 | USB Type-C |
Elephone A5のトリプルカメラは12.0MP + 5.0MP + 0.3MPという構成になっており、夜景などでもノイズの少ない写真が撮影できるとしています。
果たしてどこまで本当なのか実機で試したいものです。

ディスプレイは6.18インチFHD+ディスプレイを搭載しており、ノッチ付きとはいえ、ベゼルレスに近いデザインを実現しています。ノッチ部分にはデュアルフロントカメラとIRセンサーがあり、赤外線での高速な顔認証に対応しています。
なお、レンダー画像ではベゼルが全くないように見せかけていますが、実物はちゃんと (?) ベゼルがあります。

XZ1以前のXperiaのようにサイドに指紋センサーが搭載されており、顔認証だけでなく指紋認証でもロック解除できます。

マルチタスクに十分な4GB RAMを搭載している上、Helio P60の性能はSnapdragon 660に迫っていますし、普段ゲームなど負荷の掛かるアプリを使わない人にはこのスペックで十分快適に使えると思います。
OSはほぼカスタマイズされていないAndroid 8.1なので、中華UIによくある不具合やおかしな仕様も少ないでしょう。
Android 9にアップデート予定とされていますが、時期は不明です。Project Trebleに対応しているので、アップデートがなかなか来なくてもカスタムロムで遊べる、という点では安心です。
GearBestでは12月3日から16日まで$199.99でセールされます。
安価なサブスマホが欲しい方は、ぜひElephone A5を買ってみてはいかがでしょうか。