Omars USB Type-C 小型チャージャー TC-084PAレビュー。USB PD 18W + 5V/2.1Aを出せるが…

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

Omars USB Type-C 小型チャージャー TC-084PAをレビュー用に寄贈していただきました!USB PD 60W充電器USB PD 45Wモバイルバッテリーで実績のあるOmars製品ということで期待していたのですが、これは駄目でした。


USB PD 18W対応で小型・軽量

Omars USB Type-C 小型チャージャー TC-084PAはUSB Type-Cポートが1つ、USB Type-Aポートが1つある充電器です。

USB Power Delivery 18Wに対応しているため、スマートフォンを始め、18Wでも充電を受け付けてくれるモデルであればノートパソコンも充電できます。

ケーブル付き
ケーブル付き
Omars USB Type-C 小型チャージャー TC-084PA
品番 TC-084PA
サイズ 51 x 44 x 34.5mm
重さ 約82.4g
USB Power Delivery出力 商品説明: 5V/3A、9V/2A、14.5V/1.2A
実際のPDO: 5V/3A、9V/2A、14.5V/1.2A
ポート数

USB Type-Cポートx1、USB Type-Aポートx1

プラグは折りたたみ式になっていて、収納の邪魔になりません。本体は埃が付きやすい素材になっています。

折りたたみ式
折りたたみ式

USB PDに対応するUSB Type-Cポートに加え、5V/2.1Aに対応するUSB Type-Aポートもあるため、2台同時に充電することも出来ます。

USB Type-AポートでQuick Charge 2.0/3.0に対応していることが理想だったのですが、残念ながらUSB Type-Cポートで対応してしまっています。

2ポート
2ポート

PSEマークの下には「JRT-JAPAN株式会社」と書かれています。

規格適合していたOmars USB PD 60W充電器では「株式会社FUGU INNOVATIONS JAPAN」だったので、別の工場で作られた製品のようです。

PSEマーク
PSEマーク

本体は82.4g、付属ケーブルを入れても100g程度と軽量です。

82.4g
82.4g

規格不適合

Cold Socket (非Vbus Hot) –

USB Type-Cの規格では、機器が接続されたことを確認してからVbusに電圧をかけるよう定められています。

この充電器は機器が接続されていない状態ではVbusに電圧をかけておらず、規格に適合した動作をしています。

Bridged CCs –

この充電器のUSB Type-Cポートは別個のRpでプルアップされています。

e-MarkedケーブルでもSinkの接続を検出できるため、問題なく充電できます。

ただ、e-Markedケーブルでミヨシ USB電流テスター STE-02/BKに接続した場合だけ数秒後に充電できなくなる謎の挙動をしていました。

PDO –

仕様ではUSB Type-Cポートの出力は外装では5V/3A、9V/2A、14.5V/1.2Aとなっており、Total Phase USB Power Delivery Analyzerで確認したところ、実際に通知されているPDOと一致しました。 (ログはこちら)

12Vには対応していないため、GPD PocketやOneNotebook One Mix 2などでは最大速度での充電は出来ません。

接続した時点で上記のPDOを通知していたため、Split PDOではありません。

PDO

高速充電規格 – ×

USB Type-CポートでUSB Power Delivery以外の高速充電規格であるQuick Charge 2.0/3.0に対応しています。

USB Type-C規格ではUSB Power Delivery以外の高速充電規格は認められていないため、規格不適合となります。

他にはApple 2.4A、USB DCPに対応しています。

QC対応
QC対応

過電流防止機能 – ×

Omars USB Type-C 小型チャージャー TC-084PAは、過電流が起きると出力がシャットダウンされますが、妙な挙動をしています。

5VのPDOでは、3.77Aほどでシャットダウンされました。

5V

14.5VのPDOでは、定格では1.2Aまでのところ、大幅に超える3.71Aになるまで出力がシャットダウンされませんでした。

一般的な充電器では過電流が起きればすぐシャットダウンされるものですが、電圧が14.7Vから3.9Vまでじわじわと下がり続けていました。

いくらW数が最大値である29Wを下回っているとは言え、5A対応として設計されたケーブル以外は3Aまでの電流にしか対応していないので、3.7Aもの電流が流れるのは危険です。

14.5V

USB PD 60W充電器USB PD 45Wモバイルバッテリーという実績があるだけに、e-Markedケーブルを挿した時や14.5Vでの過電流防止機能などに不審な点があるのが残念です。

USB Type-C製品のレビューが役立った場合、私のほしい物リストから何か贈っていただけると嬉しいです。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。