Maemuki USB3.0 4ポートハブレビュー。30gの小型サイズでかさばらない

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

MaemukiよりUSB3.0 4ポートハブをいただきました。


コンパクト・軽量で持ち運びに便利

Maemuki USB3.0 4ポートハブはUSB Type-A、USB 3.0 (USB 3.1 Gen1) 接続できるハブです。1ポートしか空きがなくても、このハブを使えば4ポート分マウスやUSBメモリなどを挿して使えるようになります。

4ポートにできる
4ポートにできる

本体サイズが41 x 76 x 11mm、重さは31.4gとコンパクトかつ軽量で、かばんの中に入れていてもかさばりません。

31.4g
31.4g

各ポートはすべてUSB 3.1 Gen1対応で、最大5Gbpsでのデータ転送が可能です。

4ポート
4ポート

USB 3.1 Gen1対応ケーブルで接続したSSDのベンチマークをしてみたところ、下の画像のような結果になりました。

SSDでのベンチ

ケーブルが太くて固いため、パッケージに入っていた状態の癖が抜けにくいですが、しばらく重しをおいておけば大丈夫でしょう。

接続した様子動作中は小さい青いLEDランプが点灯します。

LEDランプ
LEDランプ

バスパワー対応なので通常はUSBポートに挿すだけで使えますが、ポータブルHDDや外付けDVDドライブなど消費電力が大きい機器を使う場合は、別売りの5V/2A ACアダプターを挿してセルフパワーで使うことも出来ます。

セルフパワーも
セルフパワーも

コンパクトなUSB Type-Aハブが欲しい方は、Maemuki USB3.0 4ポートハブを買ってみてはいかがでしょうか。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。