5150mAhバッテリー搭載UMIDIGI POWERが発売。6.3インチFHD+、LTE B19対応

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

5150mAhバッテリー搭載UMIDIGI POWERが発売。6.3インチFHD+、LTE B19対応

広告あり

大容量バッテリー搭載UMIDIGI POWERが販売開始されました。

5150mAhバッテリーに19.5:9ディスプレイ

UMIDIGI POWERはMediaTek Helio P35、4GB RAM + 64GBストレージを搭載したスマートフォンで、最大の特徴は5150mAhもの大容量バッテリーです。

スタンバイで471時間、動画再生で16時間もつとされており、充電は18Wでの急速充電に対応しています。

5150mAhバッテリー

ディスプレイは19.5:9の縦長 FHD+ディスプレイで、水滴型ノッチ付きです。

カメラは前面が16MP、背面が16MP + 5MPのデュアルカメラ構成になっています。

ディスプレイ

格安ながらも4G + 4GのDSDSやVoLTEに対応し、対応バンドも

3G: WCDMA 1 /2 /4 /5 /6 /8 /19
4G: TDD-LTE 38 /40 /41
4G: FDD-LTE 1 /2 /3 /4 /5 /7 /8 /12 /13 /17 /18 /19 /20 /26 /28A /28B

と幅広く、LTE B19などプラチナバンドにも対応しています。

Amazonでは技適認証済みと書かれているので、大手を振って使えるというメリットもあります。

Android 9.0をプリインストールしているので、Treble GSIを焼くことでカスタムロムも楽しめます。パッチを入れる必要はあると思いますが…。

GearBestでは24%オフの$139.99でセール中です。

GearBestで購入

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー

カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。