Z5のカメラに2.0.0アップデート、UIの変更が実施される

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

Camera 2.0.0

Xperia Z5が発表された時にお披露目されていた
新しいカメラUIに変更された「カメラ 2.0.0」の更新がありました。

ダウンロードはここからできます。

Z5ではWhat’s Newからカメラのアップデートも
できるようになっていますが、待ちきれない場合は
ダウンロードしてインストールするといいでしょう。
普通のAPKと同じようにインストールするだけでOKです。

スワイプでモード変更アプリ一覧

新しいUIでは、スライドでホワイトバランスなどの
オプションを選ぶようになっています。
機能的には大きな違いはありません。

Screenshot_2015-11-16-20-06-45.png Screenshot_2015-11-16-20-06-55.png

アップデート前は「レビュー」という設定がありましたが
「静止画オートレビュー」という名前に変わっています。
スルーしていましたが、使ってみると便利でした。

静止画オートレビュー

設定で3秒、5秒、制限なしの中から選ぶと
写真を撮影した後上の画像のように共有や削除のメニューが出て、
編集を選ぶと撮影後すぐに編集画面へ移動するようになります。
失敗した写真の削除もすぐできますし、なかなか便利です。

カメラの起動が速くなった、画質が少し良くなったなどの
情報もありますが、プラシーボな気がします。
Z5では、クイック起動を設定していなくても
元からカメラの起動が1秒未満で素早く起動します。
熱いときはさすがに遅くなると思いますが、
今のところそうなったことがありません。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー

当サイトで紹介するMODやアプリなどの内、システムファイルの改変やシステムに深く関わるものはroot化やリカバリが必須となります(root化の必要なしと明記している場合は除く)。導入はバックアップを取ってから自己責任で行ってください。また、技適の無い機器の使用は自己責任です。