[Xposed] framework-res 各種変更モジュール WedyMod-res

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

framework-res.apkで
・アクションバー(テキスト選択時のコピーなどが表示されるバー)にアイコンだけでなく文字も表示
変更箇所: bool config_allowActionMenuItemTextWithIcon

・バッテリー満タン時にLED消灯
変更箇所: bool config_led_off_when_battery_fully_charged
・電源接続・解除時に画面をオンにしない
変更箇所: bool config_unplugTurnsOnScreen
      integer config_deskDockKeepsScreenOn & config_carDockKeepsScreenOn
・音量の警告を無効化
変更箇所: bool config_sendAudioBecomingNoisy
音量変更時の効果音を無効化
変更箇所: bool config_useVolumeKeySounds
明るさの最低値を10にする
変更箇所: bool config_screenBrightnessDim 4.2以降ではconfig_screenBrightnessSettingMinimumも変更
「入力方法の選択」を非表示にする
変更箇所: bool show_ongoing_ime_switcher
セルスタンバイ対策(音声通話対応SIMを使用している場合有効にしないでください)
変更箇所: bool config_voice_capable
3G固定できるようにする
変更箇所: bool skip_restoring_network_selection
クレードル/ドック接続時の自動回転を無効にする
変更箇所: bool config_deskDockEnablesAccelerometer & config_carDockEnablesAccelerometer
・ロック画面での回転を許可
変更箇所: bool lockscreen_isPortrait & config_enableLockScreenRotation
ロック画面でメニューキー表示
変更箇所: bool config_disableMenuKeyInLockScreen
優先APNを使用しない
変更箇所: bool config_dontPreferApn
カメラシャッター音設定を表示(国内版では設定が出ず音量と連動してシャッター音をなしにできるようです)
変更箇所: bool config_camera_sound_forced
・JBロゴをKitkatに変更
変更箇所: drawable platlogo & platlogo_alt
・通知領域のアイコンの背景を#00000000に変更
変更箇所: drawable notification_template_icon_bg & notification_template_icon_low_bg
・HonamixZの電源メニューの日本語化
変更箇所: string global_action_reboot_normal & global_action_reboot_title & global_action_fullscreen_toggle
をするXposedモジュールを作りました。
Xposed Module Repositoryでダウンロードできます。

WedyMod-res
制作: AndroPlus
価格: ¥200
平均評価: 0.0(合計 0 件)

posted by: AndroidHTML v2.3





はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー

当サイトで紹介するMODやアプリなどの内、システムファイルの改変やシステムに深く関わるものはroot化やリカバリが必須となります(root化の必要なしと明記している場合は除く)。導入はバックアップを取ってから自己責任で行ってください。また、技適の無い機器の使用は自己責任です。