格安耳うどんSoundPEATS TrueCapsuleレビュー。安くてもAAC対応の防水TWSイヤホン

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

SoundPEATS様よりTWSイヤホン、TrueCapsuleをいただきました。


AAC・BT5.0・防水対応

SoundPEATS TrueCapsuleはいわゆる耳うどん型のTWSイヤホンです。商品説明でも当初は自分でうどん型だと紹介していましたが、現在は消えています。

約3,000円という低価格ながらも、Bluetooth 5.0・AACコーデック対応で、さらにIPX5防水・ナノコーティングによる防汗性能も備えています。

タッチ操作に対応しており、コーティングのおかげで指紋が目立ちません。

ケース

ケースはマグネットで脱着できるようになっています。

プラ製で若干安っぽいですが、価格を考えれば仕方が無いでしょう。

イヤーピースはS・M・Lが付属しており、私の場合はLサイズにした上で、棒状の部分を上向きにしないと耳に合いませんでした。

マグネット

充電はmicro USBケーブルで行います。充電状況は前面のLEDランプで分かります。

ケースは650mAhバッテリー搭載で、イヤホンを約5回充電できるので、ケースに入れて充電すれば合計約20時間再生できます。

micro USB
micro USB

技適も取得済み (番号 211-190413、211-190414) なので、安心して使えます。

技適有り
技適有り

バイオセルロース振動板を採用、自然で透明感のあるサウンドでサ行が刺さらない、とのことですが、実際に聞いてみると確かに高音域が刺さるような感じはなく、低音が少し強めですが聞いていて疲れないサウンドでした。

遅延は13フレーム程度でした。通勤ラッシュ時の京都→大阪間の電車内では一回途切れた程度でした。

片耳5.4gで負担になりにくいので、通勤電車など移動中に音楽を聞く用途におすすめです。

6月2日現在セール中で、3,224円で購入できます。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。