持ちやすい耐衝撃ケース、Spigen Ultra Hybrid for Xperia Z5

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

持ちやすい耐衝撃ケース、Spigen Ultra Hybrid for Xperia Z5

広告あり

各種スマホアクセサリーで有名な、Spigen Japan様より
Xperia Z5用ケース、Spigen Ultra Hybridをいただきました。
耐衝撃の上、持ちやすさまでアップします。

Spigen Ultra Hybrid外箱

外箱はシンプルで、上側の「TRY IT」タグを
引っ張ると簡単に開けられるようになっています。

Remove Protective Film

あまりケースを買ったことがないので
他でもよくあることなのかもしれませんが、
なんとケースに保護シールが貼ってあります。
使う前に傷が付くのを防ぐ気遣いはさすがですね。

ただ、裏表の両方にぴったりついているため、
セロハンテープでもなかなか剥がせませんでした。
カメラ用の穴から剥がしていくのがお勧めです。

電源ボタンエアークッション

指紋センサー兼電源ボタンを覆い隠さないよう
ちゃんと穴が開けられており、これがガイドのような役割を果たすので
指紋認証がやりやすくなります。

四隅はエアークッションとなっていて、
衝撃を吸収してくれます。

カメラ穴

衝撃吸収だけでなく、厚みがあるため
ディスプレイやカメラレンズが机にすれて
傷ついてしまう…ということも防いでくれます。
Xperia Z5はZのように角張った形になっているので、
Spigen Ultra Hybridを装着すると丸みを帯び、
持ちやすくなるというメリットもあります。

ちなみに、micro SD / SIM スロット部分には
穴は開けられていません。
普通はあまり開くこともないので、
この方がすっきりして良いですね。

今回いただいたSpigen Ultra Hybridは
クリスタルクリアでしたが、少しグレーっぽい
スペースクリスタルという色もあるそうです。

なお、Spigen 6周年記念キャンペーンということで、
11/23までAmazonでクーポンコード「spigen06」
を入力するとXperia Z3/Z4/Z5のケースやフィルム類が
20%オフになるキャンペーンが実施されています。
一度しか使えませんが、これを機に試してみてはいかがでしょうか。

【Spigen】 Xperia Z5 ケース, ウルトラ・ハイブリッド )

新品価格
¥1,740から
(2015/12/29 20:34時点)

最後になりましたが、6周年、おめでとうございます。

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー

カテゴリ:

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。