GearBestでUlefone Power 6が約1.5万円のセール中です。
大容量バッテリーでリバースチャージ対応
Ulefone Power 6は6350mAhの大容量バッテリーを搭載したスマートフォンです。
Ulefone Power 6 | |
---|---|
OS | Android 9.0 |
RAM | 4GB |
ストレージ | 64GB |
プロセッサ | Helio P35 |
ディスプレイ | 6.3インチ FHD+ 2340 x 1080 |
サイズ | 15.92*7.58*0.99cm |
重さ | 207g |
SIM | Nano SIM Dual SIM |
メインカメラ | 16MP + 2MP |
フロントカメラ | 16MP |
バッテリー | 6350mAh |
USB端子 | USB Type-C |
ネットワーク | 2G: GSM: B2/3/5/8 3G: WCDMA: B1/2/4/5/8 4G: LTE-FDD: B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/25/26/66 4G: LTE-TDD: B40 |
6350mAhのバッテリーは5V/3Aでの急速充電に対応しており、USB Type-Cケーブルを使うことで他の端末への給電できる、リバースチャージにも対応しています。
6.3インチFHD+の大画面に、4GB RAM・64GBストレージ、指紋センサー、16MP・デュアルカメラ、と格安な割に多機能で、OSも日本語対応のAndroid 9.0を搭載しています。
DSDSで対応バンドは
3G: WCDMA: B1/2/4/5/8
4G: LTE-FDD: B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/25/26/66
4G: LTE-TDD: B40
と1万円台なのに幅広く、LTE B19などプラチナバンドにも対応しています。
ライバルとなるUMIDIGI Powerも同じくMediaTek Helio P35、4GB RAM・64GBストレージ搭載という似たスペックで約1.6万円ですが、バッテリーは5150mAhと、Ulefone Power 6より1200mAh分少なくなっています。また、画面占有率もUMIDIGI Powerが92.7%なのに対し、Ulefone Power 6は93.9%となっています。
少しでも大画面が良い、大容量バッテリーなほうが良いという方はUlefone Power 6を買ってみてはいかがでしょうか。
毎日19時開始先着20名のみ、クーポンGBMPULEP6
にて$139.99で購入できます。