-
Sony Mobile、AOSP 7.0 Nougatのビルド手順を公開。Z3以前も対象に
Sony Mobileは8月27日、Bootloader unlockされたXperia向けに、AO...
-
5.1のbootanimationでのメモリリークを修正するパッチが登場
Android 5.1.1のXperiaでは、bootanimationのせいで メモリリークが起き...
-
Z2/Z3 5.0がついに国産rootkitでroot化可能に
あのrootkitXperiaがZ2/Z3の5.0に対応して帰ってきました。
-
DRM機能復元の時のFactory Resetは不要?
XperiaでBootloader unlockするとカメラの ノイズリダクションが機能しなくなった...
-
XperiFirm v4.7.0、お気に入り登録が可能に
FTFを作る際に役立つツール、XperiFirmがv4.7.0に更新されました。
-
GPUガバナの特徴をまとめてみた
CPUガバナに続き、GPUガバナの種類と特徴を簡単にまとめてみました。
-
Serajr Xperia Xposed更新、クイック設定タイル追加が可能に
Xperiaでは定番のXposedモジュール、Serajr Xperia Xposedがv1.3に更...
-
XperiFirmがv4.6.0に更新されました
FTFを作る際に役立つツール、XperiFirmがv4.6.0に更新されました。
-
エリア連動Wi-FiがLollipopで無くなった理由
Android 4.4 KitKatまでは搭載されていた便利機能「エリア連動Wi-Fi」はAndro...
-
Bootloader unlockで使えなくなる機能を復活させる方法
Xperia、特にZ3ではbootloader unlockするとDRMキーが消去される影響で X-...