PR
BlackviewのタブレットがAmazonプライムデーで特価です。
11インチディスプレイ搭載Blackview Tab 16
7月9日~7月12日のAmazonプライムデーでBlackviewのタブレットが最大35%オフセール中です。
Blackview Tab 16は1200 x 2000解像度の11インチディスプレイを搭載しています。
Widevine L1で、AmazonプライムビデオなどでHD画質でのストリーミング再生ができるそうです。
クアッドボックススピーカーを搭載しています。
UNISOC T616を搭載。
メモリは8GB、ストレージは256GBと十分です。
microSDカードで1TBまでの容量追加に対応しています。
バッテリーは7680mAhです。
18W充電に対応し、動画再生は約4.5時間できるそうです。
13MPの背面カメラと8MPの前面カメラを搭載しているため、ビデオ会議も可能です。
ブルーライトカットや読書モードなども搭載しています。
ノートPCのようにマルチウインドウで使えるPCモードや、プライバシーコントロールなどを使えます。
スタイラスペンにも対応しているそうです。
2023/07/12 23:59まで26,425円で購入できます。
10.36インチタブレットBlackview Tab 11 WiFi
Blackview Tab 11 WiFiは10.36インチ、明るさ360nitsのディスプレイを搭載しています。
スタイラスペン付きで手書き入力しやすく、PCモードにも対応しているためキーボードケース等を付ければノートPCのようなスタイルで使うこともできます。
デュアルBOXスピーカー搭載です。
バッテリー容量は8,380mAh。
18W充電対応で、約20日のバッテリー持ちとのことです。
重さは442gで厚みは7.6mmに収まっています。
LPDDR4XメモリとUFS 2.1ストレージを搭載。
ストレージは256GBで、microSDカードでの容量追加もできます。
MediaTek MT8183で最低限の性能はもっています。
ArcSoftのカメラソフトウェアを搭載しています。
美肌モードやHDRモードなどの処理性能が改善されているそうです。16MPカメラなので効果を実感することはないと思いますが…。
2023/07/12 23:59まで22,425円で購入できます。
Widevine L1やPCモード対応のBlackview Tab 15 Pro
Blackview Tab 15 Proは10.5インチ1920 x 1200解像度のディスプレイを搭載したAndroid 12搭載タブレットです。
Unisoc T610 (UMS512) 搭載です。
格安タブレットとしては珍しくWidevine L1対応を大々的に謳っています。
複数のアプリをマルチウインドウ表示できるPCモードも搭載。
別途キーボードやマウスも接続すればノートPCスタイルで使えます。
ストレージは256GBでmicroSDカードでの容量追加が可能です。
13MPのSONY IMX258リアカメラと8MPのSamsung S5K4H7フロントカメラを搭載しており、ビデオ通話も問題ありません。
Smart-K クアッドボックススピーカーを搭載しています。
4Gデータ通信も可能です。
バッテリーは8280mAhで、動画を約3.5時間、ウェブサイト閲覧を約7時間できるそうです。
GPS位置情報取得にも対応しています。
2023/07/12 23:59まで25,675円で購入できます。