中国版MIUIなどでGoogle Chromeをインストールできない時の対処法

Chrome

意外と知らない人が多いようなので、中国版ROMでChromeをインストールできるようにする方法を紹介しておきます。

カギはWebView

中国版のXiaomi、Redmi、ASUSスマートフォンなどでは、Google Chromeがそのままではインストールできないことがあります。

PlayストアでGoogle Chromeをインストールしようとしても、ダウンロードが始まらず勝手にキャンセルされてしまいます。

この原因は「AndroidシステムのWebViewが古い」ことです。

まずはAndroidシステムのWebViewの更新を済ませましょう。

AndroidシステムのWebView

すると、Google Chromeもちゃんとインストールできるようになります。

Google Chrome

Chrome Betaなどでお茶を濁していた方は、この方法を試してみてください。

中国版Xiaomi・MIUIを日本語化するMagiskモジュール – Xiaomi․eu・グローバル版ROMがなくてもOK – AndroPlus
中国版Xiaomi・Redmiスマートフォンには日本語が入っていないので不便ですよね。というわけでMagiskモジュールで日本語を追加してみました。 システムUI周りを日本語化&Googleアプリ制限を撤廃…
中国版Xiaomi・MIUIを日本語化するMagiskモジュール - Xiaomi․eu・グローバル版ROMがなくてもOK - AndroPlus

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ: ,


当サイトで紹介するMODやアプリなどの内、システムファイルの改変やシステムに深く関わるものはroot化やリカバリが必須となります(root化の必要なしと明記している場合は除く)。導入はバックアップを取ってから自己責任で行ってください。また、技適の無い機器の使用は自己責任です。