PR
GMKtec NucBox G1をいただきました。
第12世代CPU & NVMe SSD搭載
GMKtec NucBox G1はTDP 15WのIntel 第12世代 Alder Lake N95を搭載しており、最大クロックは3.4GHzです。
メモリ8GB + 512GB SSD版と16GB + 1TB版の2種類が用意されています。
付属品はACアダプター、HDMIケーブル、VESAブラケット、説明書です。
12V / 4A出力です。
アダプターとミニPC本体の重さは合計561.5gです。
一般的なノートPCはだいたい1kgぐらいなので、出先にモニターがある場合ならミニPCを持ち歩いた方が身軽になります。
前面には緑色の電源ボタンがあり、USB 3.2 Gen1ポートが2つあります。
低負荷時には冷却ファンが止まるため音がしません。
高負荷であっても音は大きくないため、静かな場所でも他の人を邪魔することなく使えそうです。
背面には3.5mmイヤホンジャック、HDMIポートx 2、有線LANポート (2.5Gbps対応)、USB 3.2 Gen1ポート x2があります。
Wi-Fi 6やBluetooth 5.2にも対応しています。
底面にはVESAマウント用のネジ穴などが用意されています。
モニターアーム等に取り付ければ固定PCとして利用できます。
アプリ起動が遅れることはなく、オフィス作業など軽めのものなら十分スムーズにできます。
映像出力は4K@60Hzまでの対応で、2画面に同時出力することもできます。
GMKtec NucBox G1はWindows 11 Proを搭載しています。
リモートデスクトップなども利用できますし、個人用途はもちろんビジネス用のサブ機としても使えそうです。
なお、キーボードについてはデフォルトではUS配列として認識されてしまいます。
時刻と言語の設定でキーボード配列を変更しないといけません。
CINEBENCH R23でベンチマークしてみると、マルチコアで1641pts、シングルコアで874ptsとなりました。
CrystalDiskMarkでのストレージ計測結果はこの通りです。
ランダムライトが若干遅めな気がしますが、軽作業には十分な速度です。
NVMe PCIe 3.0 M.2 2280 SSDを搭載しており、最大2TBまで増設できます。
コンパクトながらもスムーズな動作をしてくれますし、ポート類も豊富で隙がありません。
あまり高い性能はいらない、PCの置き場所がないという場合にGMKtec NucBox G1はおすすめです。
Amazonでは2023/05/12現在24,480円~で購入でき、1,300円オフクーポンが配布されています。