INNOCN 27M2U 4K 27インチモニター レビュー。ローカルディミング対応

INNOCN 27M2U 4K 27インチモニターをいただきました。

明るく綺麗な4Kモニター

INNOCN 27M2U 4K 27インチモニターは、99% DCI-P3、100% sRGBで8Bit + FRCでの10bit表示や自動輝度調整が可能なモニターです。

4K解像度でDisplayHDR 1000となっています。

 

付属品は電源アダプター、USB Type-Cケーブル、HDMIケーブル、DisplayPortケーブルです。

付属品

キャリブレーションレポートもちゃんと付いています。

キャリブレーション

スタンドの組み立てはドライバー要らず

INNOCN 27M2Uのスタンドは組み立て式です。

スタンド

ツマミが付いているため、スタンドを台座にはめ込んで回すだけで固定できます。

ツマミ

モニターを取り付ける時も、少し斜めからスライドさせるだけで簡単にはめ込めます。

設置にドライバーが一切要らないので楽です。

はめ込み

背面ライトが光る

INNOCN 27M2Uの背面にはLEDライトがあり、シルバーでメタリックです。

暗い場所などでは背後からアンビエント照明として雰囲気を作ってくれます。

なお、設定から無効にすることもできます。

光る

明るさセンサーが上部右端にあります。

明るさセンサー

豊富なポート、USB PD 90W出力も

INNOCN 27M2UはHDMI x2、DisplayPort x1、USB Type-C x1、3.5mmイヤホンジャックと豊富にポートがあります。

ポート

USB Type-CポートではUSB PD 90W出力も可能です。

USB PD

高精細で見やすいディスプレイ

INNOCN 27M2Uは27インチで4K解像度という普段使いにちょうど良いサイズ感で、Windows PCを接続したときでもスケーリングのおかげでフォント表示が綺麗になりやすいです。

IPS 非光沢ディスプレイのおかげで反射が少なく、見やすいです。

INNOCN 27C1U

明るさや色合いが良く、ドット抜けなどもありませんでした。

4K

60Hzリフレッシュレートです。

60Hz

ローカルディミングと呼ばれる、バックライトを複数のブロックに分割してブロックごとに輝度を制御する技術が搭載されています。

オンにすると黒い部分がより真っ黒に近い色になります。

白い明るい部分はそのままに、白っぽかった黒い部分が引き締まった黒色になるため、有機ELディスプレイ並とまではいかなくともなかなか良い感じです。

ローカルディミング

設定で明るさや色温度などを変更できる

右下にボタン類があり、電源ボタンは光ります。

電源ボタン

OSDメニューは日本語表示できます。

日本語

ただ、所々中国語のままで中華フォントです。

中華フォント

sRGBやDCI-P3モードなどに変更できます。

設定

ピクチャ設定では輝度やコントラスト調整、HDRのオンオフなどが可能です。

設定

ゲーム設定でローカルディミングの有効化や、FPSモードなどで明るさや表示をゲーム向きに変えられます。

背面のライトはアンビエント照明のオプションでオンオフできます。

ゲーム

2つの映像ソースを同時に表示するPIP・PBPモードも用意されています。

PIPだとメインの映像の端の部分にもう一つの映像を表示でき、PBPだと左右に分割して映像を2つ表示できます。

27インチ 16:9アスペクト比のモニターでPBPはあまり役立てにくそうですが、PIPはながら見などに便利だと思います。

PIP

INNOCN 27M2Uはスピーカーを内蔵しており、音量調整も可能です。

音はスカスカとしていておまけレベルではありますが、音質をそこまで気にしないなら十分だと思います。

設定

 

INNOCN 27M2U 4K 27インチモニターは4K解像度に加えてローカルディミングでさらに引き締まった黒色を表現でき、非光沢で見やすいです。

USB Type-CポートでUSB PD 90W給電できるおかげで、対応ノートPCなどを接続するときに充電のことを考えなくて済むのもグッドです。

Amazonでは2023/05/26現在61,800円で購入できます。

Amazonで購入する

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ: ,

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。