INNOCN 32M2Vが106,100円に。32インチ4K 144Hz・DisplayHDR 1000の最高峰モニター

INNOCN 32M2V

広告あり

INNOCN 32M2Vのセールが開催されます。

最高レベルのスペックを10万円台で

INNOCN 32M2Vは4K解像度かつ144Hzリフレッシュレートで応答速度1msのモニター・ディスプレイです。

他社だと同じようなスペックで20万円以上で販売されていることが多い中、INNOCN 32M2Vなら10万円台とかなり安く購入できてしまいます。

INNOCN 32M2V 32インチ4Kモニターレビュー。1152分割FALDミニLEDでコスパ良し – AndroPlus
INNOCN 32M2Vを購入しました。 スペックの割に格安な高機能モニター INNOCN 32M2Vは4K解像度・144HzリフレッシュレートでDisplayHDR 1000認証、さらに1152分割FALDのミニLED搭載というかなり高い性能を持った32インチモニターです。…
INNOCN 32M2V 32インチ4Kモニターレビュー。1152分割FALDミニLEDでコスパ良し - AndroPlus

INNOCN 32M2V

有機ELすら超えるほどだという1152分割 QD 量子ドット技術採用のミニLEDを搭載しており、ローカルディミング対応で黒の表現にも優れているとのこと。

ローカルディミングを設定でオンにすると、例えば黒い背景に明るいものが一部映っている場合などに、光漏れのようなもやが消えくっきりとします。

ΔE <2です。

ミニLED

格安メーカーにありがちな「なんちゃって」ではなくちゃんとVESA DisplayHDR 1000認定を受けており、輝度は800nits以上とのことです。

実際計測すると全白だと540nits程度になるものの、画面の一部だけなら945nits出せました。

ローカルディミング

5W x 2スピーカー搭載です。

HDR

映像入力用にはDisplayPort 1.4 x1、HDMI 2.1 x 2、USB Type-C x1を搭載し、USB Type-CポートではUSB PD 90W給電が可能です。

USB-B x1、USB-A x2、イヤホンジャックもあり、USBハブ機能も搭載しています。

INNOCN 32M2V

INNOCN 32M2Vは2023年7月9日~7月12日のAmazonプライムデーセールでは106,100円で購入できます。

32インチだと大きすぎる、という場合はほぼ同じスペックで27インチのINNOCN 27M2Vもあります。

Amazonで購入する

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ: ,

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。