広告あり
Innocn 39G1R 38.5インチモニターをいただきました。
迫力ある表示の湾曲モニター
Innocn 38.5インチモニター 39G1Rは左右が湾曲しているタイプのモニターです。
通常のモニターに比べ、ディスプレイが大きいことも相まって迫力のある映像を楽しめます。
付属品はスタンド、取り付け用ネジ・ドライバー、HDMIケーブル、電源アダプター、説明書です。
スタンドだけでも結構重たいです。
スタンドをネジ止めして背面にはめ込めば設置完了です。
配線隠しのカバーも付いていますが緩めで、ちょっと触るだけで外れやすいです。
DisplayPort x2、HDMI x 2にオーディオジャックがあります。
DisplayPortでは最大165Hzリフレッシュレートに対応し、HDMIでは最大144Hz対応です。
ゲームや動画向きの大画面
Innocn 39G1Rは2560×1440 WQHD解像度のVAパネルを搭載しており、sRGB99%、コントラスト比3000:1です。
左右がカーブしているおかげで迫力ある表示でゲームや動画を楽しめます。
スピーカーも一応付いていますが、かなり音量が小さく音質も悪いので、別途スピーカーやイヤホンで聴いたほうが良いです。
ゲームや動画には良い一方、画像編集ソフトやCADなどをよく使う場合は線が歪んでしまうので見にくくなってしまいます。
あくまでもゲーミングモニターで、普段使いは別のモニターを使った方が良いこともあります。
HDR動画再生時に輝度をLX-1336Bで計測すると、最大298nitsに達しました。
設定で色温度などを調整可能
Innocn 39G1Rは下部中央にボタンがあります。
上下左右に動かせるようになっています。
明るさや黒レベル、コントラストなどを調整できます。
ガンマや彩度、色温度、ブルーライトカットに加え、RGBレンジもフル・リミテッドに変えられます。
そのままの設定で十分な綺麗さでした。
彩度が少し高すぎると感じたら設定で調整すれば良いでしょう。
シャープネスや応答速度、ノイズリダクションなども設定できます。
2ポートの映像をそれぞれ同時に表示できるマルチウインドウもあります。
一方で動画を流しつつもう一方でゲームをする、というような使い方もできます。
Adaptive-SyncやHDRのオンオフも可能です。
大画面で迫力ある映像を楽しみたい方にInnocn 39G1Rはおすすめです。
最大165Hzリフレッシュレート対応のおかげで、対応ゲームであればかなり滑らかな表示でプレイできます。
Amazonでは2022/11/24現在57,000円で購入できます。