広告あり
OnePlus 10 Proに搭載されるカメラ機能や作例がプレスリリースにて公開されました。
目次
プロ向けの撮影モードを多数追加
OnePlus 10 Proは2022年1月11日に中国にて正式発表されます。
一足先にOnePlus 10 Proに搭載される撮影モードの情報や作例が届きました。
OnePlus Billion Color Solution
OnePlus 10 Proはフル10ビットカラーで撮影するカメラシステムを搭載した最初のOnePlusデバイスとなります。
OnePlus Billion Color Solutionにより自然で繊細な色彩を表現でき、DCI-P3カラーを25%向上させた写真を撮影することができるそうです。
10ビットカラーは、OnePlus 10 Proの3つのリアカメラ (メイン、超広角、望遠) すべてでサポートされているため、撮影時のカラーバンディングがほとんど発生しないとのことです。
(作例はこちら)
第2世代のHasselblad Pro Mode
OnePlus 10 Proは、3つのリアカメラすべてに対応した第2世代のHasselblad Pro Modeを搭載し、Hasselblad Natural Color Solutionによる12ビットRAWでの写真撮影を可能にします。
RAW+と呼ばれる新しいパワーアップしたRAWフォーマットにも対応しているため、より高いダイナミックレンジを持つ最高品質の写真ファイルを作成することができるとのことです。
(作例はこちら)
150°超広角カメラ
OnePlus 10 Proには150°という超広角カメラが搭載されます。
魚眼カメラのような撮影ができ、これまでと違った撮影スタイルを楽しめます。
これまで通り110°の超広角撮影も可能です。
(作例はこちら)
Movie Mode
RAW撮影は写真向けですが、OnePlus 10 Proでは動画向けにもMovie Modeが搭載されました。
動画撮影前や撮影中にISOやシャッタースピードなどを調整することができるようになり、色を数値化して記録するLog撮影にも対応しています。
LOGフォーマットで撮影した映像はダイナミックレンジが広く、シャドー部やハイライト部の情報量が多いのが特徴とされており、白飛び・黒潰れしやすい被写体であっても編集しやすくなります。
OnePlus 10 Proはは2022年1月11日に中国にて正式発表され、その後グローバル版が発売される予定です。
Snapdragon 8 Gen 1、LPDDR5メモリ、UFS 3.1ストレージを搭載し、34119.052m㎡もの放熱プレートを搭載しているとのことです。
2K解像度のLTPO 2.0ディスプレイを搭載し、5000mAhのバッテリーを80Wの有線充電・50Wワイヤレス充電できます。
OnePlus 10 ProはAliExpressではOnePlus Official Storeにて販売される予定です。