広告あり
インド限定で販売されていたOnePlus 9Rが中国でも発売されます。しかもウルトラマンとコラボまで…!
OnePlus 8Tのマイナーチェンジ
OnePlus 9RはOnePlus 8TのSoCをSnapdragon 870にアップグレードしたマイナーチェンジ版です。
重さが公称で1g増えたぐらいで、サイズも全く変わりがありません。
OnePlus 9R | |
---|---|
OS | Android 11 |
RAM | 8GB/12GB LPDDR4X |
ストレージ | 128GB/256GB UFS 3.0 |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 870 |
ディスプレイ | 6.55インチ FHD+ 120Hz |
サイズ | 160.7 x 74.1 x 8.4mm |
重さ | 189g |
SIM | nano SIM + nano SIM |
メインカメラ | 48MP (Sony IMX586) + 16MP (超広角) + 5MP (マクロ) + 2MP (白黒) |
フロントカメラ | 16MP |
バッテリー | 4500mAh |
USB端子 | USB Type-C (USB 3.1 Gen1、DP Alt Mode・USB PD/PPS 18W対応) |
同じSnapdragon 870を搭載したPOCO F3のレビューを見てもらえれば分かりますが、870は865 Plusを上回るほどの性能を持っているのに888よりは発熱が抑えられているため、できるだけ安価に高性能なスマホが欲しい方にはかなりおすすめなSoCです。
ディスプレイは6.55インチ FHD+で、120Hzリフレッシュレートに対応しています。
反射が気にならず保護フィルムも貼りやすいフラットディスプレイです。
OnePlus 8Tと同等のパネルのため、格安でありながらも綺麗な映像を楽しめます。
カメラもOnePlus 8Tと同じくSONY IMX586をメインとした構成です。
OnePlus 9と違い、OIS (光学式手ぶれ補正) を搭載しています。
4500mAhバッテリーを搭載し、65Wの急速充電に対応しています。
廉価版でもハイエンドモデルと同じ急速充電ができるのは良いですね。
USB Type-CポートはUSB 3.1 Gen1で、DisplayPort Alt Modeでの映像出力もできます。
ブラック・ブルーの2色で、フレームは金属製、背面は指紋が付きにくい加工となっています。
OIS非搭載な上に金属フレームではないOnePlus 9が不憫すぎます…。
京東ではウルトラマンとコラボした画像や動画が公開されています。
OnePlus 9R、ウルトラマンコラボ版は出るんだろうかwhttps://t.co/4Oxhoe42MJ pic.twitter.com/Jmg7wJuoLV— AndroPlus (@AndroPlus_org) April 12, 2021
デザイン面では特にコラボ要素はないようですが、カバーやテーマで出てくるのかもしれません。
OnePlus 9R中国版は4月15日 15時に発売される予定です。
インド版は約5.8万円でしたが、おそらく中国版はそれより安い4万円台で販売されると思います。