広告あり
OnePlusスマートフォンでのVoLTE有効化や指紋センサーの調整などに使うFactoryModeのロックを解除する方法を発見しました。
コード入力するだけで簡単解除
OnePlusスマートフォンにはFactoryMode (EngineeringMode) と呼ばれるデバッグ用ツールがプリインストールされており、VoLTEを有効化する際や指紋認証センサーのキャリブレーションデータの修正をするときなどに使うことがあります。
OnePlusスマホのVoLTE維持を簡単にするMagiskモジュールを作ってみた – AndroPlus
ただ、最近のOSでは通常の方法では開けないように塞がれており、古いEngineeringModeのAPKをインストールして回避するかroot化してロックを解除してしまうしかありませんでした。
今回発見した方法であれば、余計なAPKをインストールすることなくFactoryModeを使えるようになるため、将来的に古いAPKで上書きできなくなっても使い続けられるようになります。
まぁColorOSとコードベースが統合されると意味が無くなるかもしれませんが…。
【追記】OxygenOS 12からはOPPOバージョンに変更されたため、下記の方法は使えません。
IMEIからロック解除コードを生成
FactoryModeのロックを解除するコードは、とあるパスワードにIMEIを加えた文字列から生成されています。
解除コードがIMEIから生成される、FactoryModeで入力するというヒントがあるので少し調べればすぐ見つけられると思いますが、一応隠しておきます。
まずはIMEIを確認するため、電話アプリで*#06#
とダイヤルしてください。
IMEI 1のほうを長押しするとコピーできるので、下記サイトの「Enter IMEI 1 here…」に貼り付けて「CONVERT」を押してください。
Your unlock code is:の下にロック解除コードが出てくるのでコピーします。
OnePlus Unlock Code Generator
次に、電話アプリで*#*#5646#*#*
とダイヤルしてください。
QRコードをスキャンする画面になるのでバックして、「Please input the code」の欄に先ほどコピーしたロック解除コードを入れてOKを押します。
本来の工程ではQRコードで解除コードを確認してから手入力する流れのようです。スキャンして入力まで自動化すれば良いと思うのですが…。
これで解除完了です。
valid foreverと書かれていますが、これは完全ロック解除するコードを生成しているためです。
本来の工程だと完全に解除するコードは限られた作業員にしか知らされないのか、10分間しか解除しないコードも用意されていました。
*#36446337#
や*#808#
などをダイヤルすることでFactoryModeが開きます。
興味深いオプションが大量にありますが下手に触ると危険なので、復旧できる自信がなければ必要以外のオプションは触らないほうが良いです。
APKをインストールする手間と同じかむしろ面倒なぐらいなので今のところ大きなメリットはないですが、多少ワクワク感は感じられると思います。