広告あり
TRANYA X3 オープンイヤー ワイヤレスイヤホンをいただきました。
耳に引っかけて使うイヤホン
TRANYA X3はオープンイヤー型ワイヤレスイヤホンで、耳に入れて使うカナル型とは異なり耳に引っかけて使います。
そのため、長時間付けていても耳が痛くなりにくく、周囲の音もある程度聞きやすいです。
付属品は説明書とUSB Type-A to Cケーブルです。
USB Type-C充電でき、USB Type-C to Cケーブルでも充電できました。
イヤホン単体で約8時間、ケースでの充電で24時間使えるそうです。
急速充電対応で、10分充電するだけで2時間再生できます。
ケース底面には技適マークがあります。
オープンイヤー型のため、通常のイヤホンに比べるとケースが大きめです。
重さは23.7gです。
カーブしている部分は少しだけ曲げられるようになっており、耳にこの部分をかけて使います。
メガネと一緒につけにくいので、裸眼・コンタクトの人向きです。
カナル型に比べると音漏れしやすいものの、ランニング中など周囲の音も聞きつつながら聞きしたい、という場面に便利です。
引っかけるだけだと落ちやすいのかと思いましたが、頭を振っても落ちることはありませんでした。
SBC・AACのほかaptX Adaptiveにも対応しています。
遅延は1秒ほどあるため、動画視聴には向いていません。
定位感
定位感は特に問題なく、上下左右の動きもはっきり感じられました。
低音
オープンイヤー型だと低音が弱くなることが多い中、TRANYA X3はカナル型とほぼ変わらないレベルの強い低音を鳴らしてくれます。
ドラム・ベースなどの重低音もしっかりと聞こえます。
高音
低音に比べると、高音はあまり強くないようです。
ハイハットなどの高音部分は聞こえにくいです。
音楽鑑賞というよりはBGM・ながら聞き用途向きなので、このあたりは仕方ないでしょう。
ジョギングやトレーニング中などに音楽やラジオを聞きたい、でもカナル型イヤホンだと周囲の音が聞こえず耳が痛くなってしまう、という方にTRANYA X3はおすすめです。
2023/04/04現在Amazonでは14,838円で、20%オフ価格で購入できます。2023/04/16まで、弊サイト限定クーポンMXEQAXRC
を併用することでさらに10%オフになります。
TRANYAの公式サイトはこちら、Twitterアカウントはこちらです。カスタマーサポートはjp.support@tranya.comで受けられます。