広告あり
好きなときに好きなだけ、ありとあらゆるものに印刷できるモバイルプリンター、Selpic P1が出資受付を開始しました。
超軽量&コンパクトなプリンター
「印刷済みの紙に追加で印字したい」
「スマホケースやノートPCをデコりたい」
といったとき、これまでだとラベルシールやはんこを作って済ませるしかありませんでした。
しかし、今回クラウドファンディングに登場したモバイルプリンター Selpic P1 が1台あれば、あらゆるものに直接サッと印刷できるようになります。
Selpic P1は世界最小のペン型モバイルプリンターで、黒色と白色の2種類がラインナップされています。
充電はUSB Type-Cケーブルででき、一度の充電で約3時間連続使用できます。
インクは速乾タイプが採用されており、紙やダンボールなどなら印刷して即乾きます。
黒のほかマゼンタ・シアン・イエローなど8種類のインクが用意されています。
コンパクトなおかげで小さな紙にも印刷しやすくなっています。
Selpic S1のような大きめのモバイルプリンターだと「どこに印刷されるか分かりにくい」という問題が起きますが、ペン型のP1なら手元も見えやすく、分かりやすいです。
印刷は紙だけでなく、布製のエコバッグなどにも可能です。
なんてことない普通のエコバッグでも、Selpic P1で印刷するだけでオリジナルの個性的なバッグに変身します。
革にも印刷できるので、シールを貼るとダサくなるようなものでも、直接印字してしまえます。
スマホの保護ケースのようなプラスチック製品にもSelpic P1なら印刷できます。
つるっとしている面では定着しにくいことがあるので触りにくい位置に印刷した方が良いですが、オリジナルデザインのグッズを無料で作り放題なのは良いですね。
MacBookの天板のようなアルミ・金属系のものにも印刷できます。
素材の都合上少し掠れたような印字にはなりますが、かなり綺麗に印字できますしステッカーを貼るよりも見た目がすっきりします。
Selpic P1はカップのような曲面でも難なく印刷できるので、紙コップに名前を印刷して見分けやすくするようなこともできます。
陶器製のカップでも拭くと消えてしまいますが、印刷はできます。
ビジネス用途でもSelpic P1は役立ちそうです。
ちょっとした契約書や見積書など、会社名や担当者名を書かないといけないときでもSelpic P1があれば判子要らずでササッと印刷できます。
日本語 (全角) の縦書きまでできるので、宛名書きなどもラクラクです。オークションやフリマアプリをよく使う方にもおすすめです。
ラベルシールを貼らなくても封筒に直接印字できるので、少しだけですが重量を減らすこともできます。普通郵便は1gが大きな差になることもありますからね…。
サイズは約13 x 3.1 x 2.4cm、重さはインク込みで94.5gとかなり軽量コンパクトなので、鞄の中にも忍ばせておきやすいです。
Selpic S1のサイズ感だと置き場所に困ることがありますが、Selpic P1なら引き出しにも簡単にしまえますし、邪魔になりません。
1万円台のモバイルプリンターとしてはPrinCube・MBrushがライバルになりますが、Selpic P1は
- ✅ 速乾でインクにじみなどなし
- ✅ 超コンパクトで持ちやすい
- ✅ 日本語の縦書きもOK
- ✅ ソフトの安定性抜群
とかなり使いやすいので、Selpic P1のほうが断然おすすめです。
Selpic P1はIndiegogoにて、$99 (約1万円~) で出資を受付しています。