広告あり
評価: 5
Baseus 4ポートUSB PD 100W充電器CCGAN100USをいただきました。
目次
100Wや65W+30W出力に対応
Baseus 100W USB PD充電器はUSB Type-Cポート2つとUSB Type-Aポート2つを搭載した充電器です。
Quick Charge 4+・USB PD・PPS対応のため、様々なデバイスで急速充電できます。
前モデルUSB PD 100W充電器CCGAN100CSではUSB Type-Cポート1つだけだったので複数機器に充電できないことがデメリットでしたが、CCGAN100USでは4ポートに増えたためかなり使いやすくなっています。
世界初QC5対応!Baseus GaN2 100W USB PD充電器レビュー。スマホもPCも1台で急速充電 – AndroPlus
- USB PD / PPS 100W対応
- 4ポート使用時でも60W + 20W + 15W + 15W出力
- Quick Charge 4+対応
- 折りたためるプラグ (日本式)
- 5A対応ケーブル付き
Baseus 4ポートUSB PD 100W充電器CCGAN100US | |
---|---|
サイズ | 約30.5 × 54.8 × 85.2mm |
重さ | 実測208.5g |
USB Type-C出力 | 商品説明:5V/3A、9V/5A、12V/3A、15V/5A、20V/5A、PPS 記載なし 実際のPDO:5V/3A、9V/3A、12V/3A、15V/3A、20V/5A、PPS 3.3~21V/5A |
ポート数 | USB Type-C x2 USB Type-A x2 |
付属品はUSB Type-C to Cケーブル (5A対応)、説明書、保証書、イメージキャラクターのステッカーです。
USB Type-Cポート2つとUSB Type-Aポート2つがあります。
USB Type-C対応のスマホやノートPCはもちろん、古い周辺機器でもUSB Type-Aポートで同時に充電できます。
出力はこの画像のようになっています。
使うポートの組み合わせによるので少しややこしいですが、2ポート時ならUSB PD 65W、4ポートすべて使用したときでもUSB PD 60W + 20Wを出せるため、スマートフォンや小さめのノートPC程度なら十分急速充電できます。
プラグは折りたたみできるため、持ち運ぶ際に邪魔になりません。
菱形PSEマークもあります。
4ポートある分組み合わせが複雑で、びっしりと出力が記載されています。
もちろん日本向けに穴が空いたタイプになっているので、コンセントから抜ける心配はありません。
重さは208.5gでした。
4ポートでありながらも1ポート版から重さは34.1g増えただけで、サイズ感もほとんど変わりません。
概ね問題なし
Cold Socket (非Vbus Hot) – ○
USB Type-Cの規格では、機器が接続されたことを確認してからVbusに電圧をかけるよう定められています。
この充電器は機器が接続されていない状態ではVbusに電圧をかけておらず、規格に適合した動作をしています。
Bridged CCs – ○
USB Type-Cポートは別個のRpでプルアップされています。
e-MarkedケーブルでもSinkの接続を検出できるため、問題なく充電できます。
PDO – ◯
仕様とTotal Phase USB Power Delivery Analyzerで確認した実際に通知されているPDOは一致しました。
以前はPPSも混ぜて記載されていましたが、今回はちゃんとFixed PDOの部分だけ表記するようになりました。PPSは3.3~21V/5Aでした。
5A非対応ケーブルを接続するとすべて3Aまでに制限されます。
高速充電規格 – ✕
Quick Charge 4+対応なので当然ですが、USB Type-CポートではUSB PD以外の急速充電規格であるQuick Charge 2.0/3.0などに対応しているため、厳密には規格違反です。
古い機種でも高速充電できます。
過電流防止機能 – ?
20VのPDOでは、19.173V / 4.9694A = 95.278Wで出力がシャットダウンされました。
安全性にかなり気を遣っているようで、急に電流を大きくするとシャットダウンされるなど保護機能が動きやすいため正確な計測ができませんでした。
色々な機器で急速充電できる
Baseus 4ポートUSB PD 100W充電器CCGAN100USはQuick Charge 4+・USB PD・PPSの3パターンの急速充電に対応しているため、色々な製品で急速充電が可能です。
スマホだけではなく、大型のノートパソコンももちろん急速充電できます。
Lenovo ThinkPad X1 Carbon (2019) では19.4V/2.56A程度で充電できました。
Nintendo Switchも15Vで急速充電できます。
まとめ
- USB PD / PPS 100W対応
- 4ポート使用時でも60W + 20W + 15W + 15W出力
- Quick Charge 4+対応
- 折りたためるプラグ (日本式)
- 5A対応ケーブル付き
Baseus 100W USB PD充電器 CCGAN100はQuick Charge 4+・USB PD・PPSのおかげで、日本で一般的に使われているようなUSB Type-Cポート搭載スマートフォン・ノートPCをほぼ全て急速充電できます。
4ポートで使い勝手が良く、すべて使用しているときでもUSB PD 60W出力できるので大抵のノートPCは急速充電を維持できます。
Amazonでは2021/09/19現在5,999円で販売されており、15%オフクーポンが配布されています。
下記リンクが正式店舗で、他の商品ページ・店舗だと保証の対象外になるそうです。
USB Type-C製品のレビューが役立った場合、私のほしい物リストから何か贈っていただけると嬉しいです。