Xiaomi 13シリーズ発表!1インチカメラに8 Gen 2搭載、E6 1900nitsディスプレイ

この記事の賞味期限は切れています。掲載内容や情報が古い可能性があります。

Xiaomi 13

Xiaomi 13シリーズが中国にて発表されました。

Ultra並のXiaomi 13 Pro

2022年夏に発表されたXiaomi 12S UltraでXiaomi初搭載となった1インチ SONY IMX989センサーが、今度はXiaomi 13 Proに搭載されます。

雷軍氏直々にXiaomi 13シリーズ グローバル版の発表予定があることも明かされています。

Xiaomi 13 Proレビュー。1インチカメラ搭載、明るいディスプレイでIP68防水も – AndroPlus
Xiaomi 13 Proを購入しました。 Ultra並のスペックをProに搭載 Xiaomi 13 ProはSnapdragon 8 Gen 2を搭載したスマートフォンです。 Xiaomi 12S Ultraと同じ1インチSONY IMX989カメラを搭載しており、性能面でもSnapdragon 8…
Xiaomi 13 Proレビュー。1インチカメラ搭載、明るいディスプレイでIP68防水も - AndroPlus

今回発表されたXiaomi 13とXiaomi 13 ProはSnapdragon 8 Gen 2を搭載しており、最新のLPDDR5Xメモリ、UFS 4.0ストレージを搭載しています。

Xiaomi 13・13 ProどちらもIP68防水防塵です。

8 Gen 2

Xiaomi 13 ProはXiaomi 12S Ultraと同じ1インチ SONY IMX989センサーをメインカメラとしており、HyperOIS 光学式手ぶれ補正に対応しています。

カメラはすべて50MPで、50MP超広角カメラにマクロ撮影も綺麗にできる3.2倍光学ズーム・OIS対応の75mm 50MP望遠レンズを搭載します。

LEICAと共同開発したウルトラカラーイメージ技術により、さらにナチュラルでリアルな色を再現できるようになったそうです。

ステレオスピーカー搭載ですが、Harman Kardonチューニングはなくなったようです。

Xiaomi 13 Pro

Xiaomi 13 Proは6.73インチ 2K解像度のディスプレイを搭載しています。

Samsungの社外向けとしては最新のE6材料を使用しており、最大輝度はなんと1900nitsとかなり明るくなっています。

屋外では800~1000nits程度でないと見にくいとされているため、1000nits以上を出せるのであれば12S Ultraに比べて屋外での視認性がさらに良くなっていそうです。

E6

522 PPIで、LTPO 120Hzリフレッシュレート対応です。

1920HzのPWM調光でちらつき防止をしてくれます。

Xiaomi 13 Pro

4820mAhバッテリー搭載で、50Wワイヤレス充電に対応しています。

12S Ultraでは有線は67Wまでだったところ、Xiaomi 13 Proでは19分で満充電できる120W急速充電に対応しています。

重さは229gです。科技纳米皮・SKIN / nano-tech /テクノナノレザー採用のブルーは210gです。

Xiaomi 13 Pro

中国版の対応バンドは

  • 5G:n1 / n3 / n5 / n8 / n28a / n38 / n40 / n41 / n77 / n78 / n79
  • 4G:FDD-LTE:B1 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B26
  • TDD-LTE:B34 / B38 / B39 / B40 / B41 / B42
  • 3G:WCDMA:B1 / B4 / B5 / B6 / B8 / B19
  • 2G:GSM:B3 / B5 / B8;CDMA 1X:BC0

Y! mobileSoftBankLINEMOといったSoftBank系の回線はもちろん楽天モバイルでもauパートナーエリア含め利用可能で、ahamoIIJmioOCN モバイル ONEなどのdocomo回線でも概ね問題ないでしょう。

Xiaomi 13 Proレビュー。1インチカメラ搭載、明るいディスプレイでIP68防水も – AndroPlus
Xiaomi 13 Proを購入しました。 Ultra並のスペックをProに搭載 Xiaomi 13 ProはSnapdragon 8 Gen 2を搭載したスマートフォンです。 Xiaomi 12S Ultraと同じ1インチSONY IMX989カメラを搭載しており、性能面でもSnapdragon 8…
Xiaomi 13 Proレビュー。1インチカメラ搭載、明るいディスプレイでIP68防水も - AndroPlus

Xiaomi 13 Proは中国では4999元~で購入できます。

GIZTOPでは2022/12/31までクーポンXM13で$30オフです。

JDで購入する

GIZTOPで購入する

TradingShenzhenで購入する

AliExpressで購入する

京東 JD .comで中華スマホを購入する方法。新製品はメーカー直販が最安、日本配送も可能 – AndroPlus
京東商城・京东 (JD.COM・ジンドン) での買い方・使い方を軽く紹介します。 最新中華スマホを定価で買える 中国のスマートフォンはかなりコスパが良いものの、国内展開していない製品は海外から輸入するほかなく、正規販売店がAliExpressなどにない場合は転売屋から買うことになってしまいます。…
京東 JD .comで中華スマホを購入する方法。新製品はメーカー直販が最安、日本配送も可能 - AndroPlus

デル株式会社

フラットディスプレイのXiaomi 13

Xiaomi 13はXiaomi 13 Proとは異なりフラットディスプレイを搭載し、6.36インチE6 AMOLEDで少し小型です。

ベゼルは3辺が1.61mmなのに対して下ベゼルが1.81mmと、ほぼ均等な細さに仕上がっています。

重さは189gとハイエンドスマホとしては軽量です。

Xiaomi 13

原神を30分プレイしても平均59.9FPS、最高43℃とかなり快適なプレイができるそうです。

Snapdragon 8+ Gen 1搭載のXiaomi 12S Ultraは高性能と省電力を両立していたため、同じTSMC製SoCであるXiaomi 13シリーズも省電力であることを期待できます。

中国版原神だけかもしれませんが、従来の720pだけでなく864pでもプレイできるようになっているそうです。

原神

カメラは1インチではないものの50MP SONY IMX800を採用しており、OIS 光学式手ぶれ補正対応です。

光学3.2倍ズームができる57mm 10MP望遠レンズも搭載しています。

4500mAhバッテリーを搭載しており、67W急速充電で約38分で満充電できます。50Wワイヤレス充電にも対応しています。

カメラ

ブルーでは科技纳米皮・SKIN / nano-tech /と呼ばれる新素材テクノナノレザーを採用しており、汚れても拭き取るだけで簡単にとれるそうです。

デモンストレーションでは絵の具・ペイントマーカーを付けても拭き取れる様子が公開されていました。

nano

中国版の対応バンドは

  • 5G:n1 / n3 / n5 / n8 / n28a / n38 / n40 / n41 / n77 / n78
  • 4G:FDD-LTE:B1 / B3 / B4 / B5 / B8 / B18 / B19 / B26
  • TDD-LTE:B34 / B38 / B39 / B40 / B41 / B42
  • 3G:WCDMA:B1 / B4 / B5 / B6 / B8 / B19
  • 2G:GSM:B3 / B5 / B8;CDMA 1X:BC0

Y! mobileSoftBankLINEMOといったSoftBank系の回線はもちろん楽天モバイルでもauパートナーエリア含め利用可能で、ahamoIIJmioOCN モバイル ONEなどのdocomo回線でも概ね問題ないでしょう。

Xiaomi 13は中国では3999元~で購入できます。

GIZTOPでは2022/12/31までクーポンXM13で$30オフです。

JDで購入する

TradingShenzhenで購入する

GIZTOPで購入する

AliExpressで購入する

京東 JD .comで中華スマホを購入する方法。新製品はメーカー直販が最安、日本配送も可能 – AndroPlus
京東商城・京东 (JD.COM・ジンドン) での買い方・使い方を軽く紹介します。 最新中華スマホを定価で買える 中国のスマートフォンはかなりコスパが良いものの、国内展開していない製品は海外から輸入するほかなく、正規販売店がAliExpressなどにない場合は転売屋から買うことになってしまいます。…
京東 JD .comで中華スマホを購入する方法。新製品はメーカー直販が最安、日本配送も可能 - AndroPlus

はてブ Pocket Mastodon タイトルとURLをコピー
カテゴリ: ,

技適の無い機器の使用は自己責任です。
中国版デバイスは日本語に対応していないものが多いため、ADBコマンドでの日本語化が必要です。
root化済み・非rootそれぞれのやり方はこちらの記事を参考にしてください。